模型:車:旅行:暮らし:社会
トピックス:SNS

スズキクロスビーのリコールの問い合わせに対するスズキ自動車の返答

スズキ自動車 お客様相談室 リコール

スズキクロスビーのリコールの問い合わせに対するスズキ自動車の返答

スポンサーリンク

スズキ自動車への問い合わせ

先日スズキ自動車にスズキ クロスビー、他の燃料ポンプの不具合のリコールについて不明な点を確認するために問い合わせをEメールにて送付しました

送付内容は以下の通りとなります

送付内容ソース

送付Eメール原文

こんにちはスズキエブリィDA17Vを所有している◯◯と申します

突然のメールで申し訳ありません

私がどういう人かと言うことに関しては以下の運営サイトをご覧いただければ少しはお分かりになると思いますぜひ参考にされてください

エンジョイ・ライフワーク

エンジョイ・ライフワーク |

車の整備業界に40年近く携わり今は引退している身分ですが車に関する情報を皆さんにわかりやすく伝えようとブログに記事を執筆しています

さて今回の問い合わせは514日に国土交通省に届け出のされたスズキクロスビー、ジムニーを始めとする燃料ポンプの不具合によるリコールの件についてお尋ねしたいことがあり大変失礼かとは思いましたがメールで問い合わせをした次第でございます

よろしくお願いいたします

まず1つ目はインペラの成形条件が不適切との事ですが成型条件とはどのような条件なのでしょうかよろしければ教えていただければ幸いです

2点目はインペラの樹脂密度が低くなるとの事ですが樹脂密度とはどのようなことなのでしょうか

できれば素人でもわかりやすいような説明でお願いできれば幸いです

3点目は今回の不具合を起こした燃料ポンプの製造元はどこかお教えいただければ幸いです

電装製か愛三工業製かだと思いますがもしいろいろな事情でお教えできないようであれば直接燃料ポンプメーカーにメールで問い合わせをしてみます

4点目は他のスズキ車の特に私が所有しているスズキevery DA 17vに関しては燃料ポンプはどこのメーカーを使用しているのか不具合に関しては問題ないのか

5点目はその他追記で伝えたいことがあればお教えいただければと思います

以上のことを教えていただければ幸いです

また読者からのメール等で追加質問が発生した場合は改めて問い合わせするかもしれませんのでよろしくお願いいたします

今回メールでお尋ねをした理由はなぜこのような不具合が発生しリコールに至ったのかの具体的原因と不具合に対する具体的な対策

その他について直接、一次情報をお聞きして私を始めとするスズキユーザの方々にわかりやすく記事を執筆しこれからも安心してスズキ車を利用出来るようにとの思いからです

決してスズキ自動車を懲らしめようとか陥れようとかと言う事は毛頭考えていません

それは私のブログ記事を読んでいただければよくわかると思います

以上のようなことからメールでの取材となりますが回答の方よろしくお願いいたします

以上です

スズキ自動車からの受信確認メール

これに対して鈴木自動車からの受付確認メール

上記のような内容でスズキ自動車に問い合わせをした件に関しては『スズキクロスビーのリコールに関する記事』でも取り上げたので参考にされてください

スズキ 『クロスビー、ジムニー、他』の燃料系統の不具合についてスズキ自動車に(メールで)電撃取材!〜クルマのリコール情報と解説[210514]
スズキ自動車によるとスズキジムニー、他のリコールの届出された不具合箇所は燃料系統の1つである燃料ポンプケース内の1番下に取り付けられているインペラ(燃料を送り出す羽根車)がインペラケースに接触して回転が止まってしまい燃料を送り出せなくなるとの事 燃料が送り出せなくなることによりガソリンがエンジンに供給されずエンジン始動不能や走行中の場合,エンストして車が突然止まってしまうおそれがあるとのことです
スポンサーリンク

スズキ自動車からの返答

数日後にリコールに関する問い合わせに対してのスズキ自動車からのEメールでの回答が以下の通りです

………..

この回答は発表したこと以外は回答することはできませんと言うことではないかと思います

これでは全く納得できないです

特に返信の中でスズキエブリィに関してはリコール対象外なので『安心してご利用いただけるものと考えております』との事ですが…

『考えております』と言う事は

そのように考えているが万が一不具合を起こす可能性がある

かもしれませんよ!

と受け止めることもできます

私が1番気になる点はリコールを出した燃料ポンプの製造元がEveryに装着されている燃料ポンプと同じ製造元かどうかと言うことです

その辺のところを回答いただけなかったのがとても残念です

そのことから改めて製造元と思われる会社へ直接Eメール等でお尋ねしたいと考えています

段取りと時間が整いましたらまた改めて皆様に報告したいと思います

以上です

ではまた次回の記事でお会いしましょう