模型:車:旅行:暮らし:社会
トピックス:SNS

Macで簡単作成!「退職届」のテンプレート・フォーマットを無料ダウンロード!

Macで簡単作成!「退職届」のテンプレート・フォーマットを無料ダウンロード!縦書き・横書き
スポンサーリンク

Macで簡単作成!「退職届」のテンプレート・フォーマットを無料ダウンロード!

Macに搭載されている文書作成アプリ「Pages」で退職届を縦書きで作成しようと思ったらiOSバージョンが古くて横書きにしか対応していませんでした(泣き)

仕方なく縦書きのできる文章作成アプリをネットでいろいろと調べてみたのですが簡単に使いやすいアプリが見つからずどうしようかと迷っていたらなんとMacに「Pages」以外にもとても簡単に使えて動作も軽くなおかつ縦書きもできるアプリケーションが最初から搭載されているではないですか!

それはテキストエディットと言うMac純正のアプリケーションです

今回、縦書きできるアプリケーションで検索して探してみて初めて自分が所有しているMacBookにそれも古いMacでも利用できるテキストエディットと言うアプリケーションがあることを知りました

MacBookのアプリケーションはランチャー内にすべてあると思って探してみたのですが見つからず、改めてよく探してみたらその他と言うアプリの中に入っていました!

早速!テキストエディットを使って退職届けのフォーマットを作成したので、退職を考えておられる方やこれから退職届を書こうと思っている皆さんと共有したいと思います

どうぞご自由にダウンロードして使ってください!

またスマホやタブレットを使って簡単に退職届を作成・プリントアウトする方法をお探しの方は以下の記事を参考にしていただければ簡単に退職届を作成してご自身の持っているプリンターからプリントアウトしたりコンビニのプリンターから出力させてプリントアウトすることもできます

退職届フォーマットダウンロード

Macのテキストエディットで退職届の縦書きと横書きのフォーマットを作成しました

以下からダウンロードして年月日を追加したり名称・名前を変更するだけで簡単に縦書きや横書きの退職届を作成することができます

退職届け縦書きテキストエディット雛形フォーマット対応:パターン (1)

退職届け縦書きテキストエディット雛形フォーマット対応:パターン (2)

退職届け横書きテキストエディット雛形フォーマット対応:パターン (3)

退職届け横書きテキストエディット雛形フォーマット対応:パターン (4)

退職届けの縦書きについては後ほどダウンロード方法からプリントアウトまで詳しく解説します

退職届けの縦書きと横書きは下記のようにプリントアウトされます

退職届縦書き
退職届横書き

書式もわかりやすく結構丁寧に簡潔に作ったつもりです

日付の空欄のところに年月日を入力して◯の名称と名前の部分を変更して書き換えてプリントアウトすれば完成です

後は封筒に入れて提出するだけです

それでは退職届(縦書き)を例にして作成手順をダウンロードからプリントアウトまで解説します

どうぞよろしくお願いいたします

退職届作成手順

以下の画像は現在ご覧いただいている記事

【Macで簡単作成!「退職届」のテンプレート・フォーマットを無料ダウンロード!】

のスクリーンショット画面です

画像1

画像1

見出しC「退職届フォーマットダウンロード」の記事内の

  • B退職届け縦書きテキストエディット (1)または Aフォーマットをダウンロード

ボタンをクリックします

画像2

画像2

モニター画面左下にA「退職届縦書きテキストエディットファイル」がダウンロードされます

A「退職届縦書きテキストエディットファイル」をクリックします

画像3

画像3

ウェブページが閉じられテキストエディットアプリが立ち上がり「退職届縦書きテキストエディットファイル」が開きます

空欄の日付の箇所◯で示した固有名詞名前をそれぞれ入力します

画像4

画像4

B日付は漢字体で入力しましょう

キーボード入力が苦手な方はモニター画面右上A文字入力をクリックして入力ボード(ひらがな)Cを起動させて入力することもできます

画像5

画像5

A1A2A3A4日付の入力並びに名前や固有名詞の書き換えが終わったらもう一度違いがないか確認します

間違いがなければ左上のBファイルをクリックします

画像6

画像6

画面上部左側テキストエディットタスク内Aファイルをクリックしてサブメニュー内のBページ設定をクリックします

Bページ設定をクリックするとプリンター設定のサブウインドウが開きます(画像7)

プリンターを利用する場合はWi-Fiネットワークに事前に接続しておく必要があります

画像7

画像7

プリンター設定のサブウインドウで「A1対象プリンター」「A2用紙サイズ」「A3用紙出力の方向」「A4拡大縮小」

をそれぞれ選択します

画像8

画像8

  • A1対象プリンターはプリンターをネットワークに接続していると自動的に表示されます
  • A2用紙サイズはA4かB5を選択します
  • A3方向は左側の縦長を選択します
  • A4拡大縮小は100%に設定します

最後にもう一度確認して間違いなければプリンター設定サブウインドウ右下のA5OKボタンをクリックします

プリンター設定のサブウインドウ画面が閉じます

画像9

画像9

もう一度、AテキストエディットタスクバーのメニューからBファイルをクリックします

サブウインドウが開くのでメニューからCプリントを選択しクリックします

Cプリントを選択しクリックすると下の画像のようにプリントメニュー画面が開きます

画像10

画像10

プリントメニュー画面内のA2/A3/A4/A5/A6「プリンター」「プリセット」「部数」「白黒」「両面」「ページ」をそれぞれ選択します

画像11

画像11

  • A2プリンターはWi-Fi接続されているプリンターが表示されます
  • A3プリセット白黒を選択します
  • A6部数1を入力
  • A4白黒チェックして両面チェックを外します
  • A5ページ欄は開始にチェックして1を入力・終了1を入力

プリントメニュー画面で確認と入力が済んだらプリントメニュー画面の左側A1退職届け完成画面をみて書面構成や全体的に形が崩れていないか最終確認します

全て確認したらプリントメニュー画面の右下のA7プリントをクリックします

画像12

画像12

Wi-Fi接続されたプリンターから退職届がプリントアウトされます

今回はA4でプリントアウトしてみましたが少し大きいようなのでB5プリントアウトする方をお勧めします

以上で退職届けのダウンロードから日付の追加・名前や名称の記入方法・プリントアウトまでの説明を終わります

またテキストエディットは上部のコントロールパネルを選択して文字のフォントや大きさも自由に変えることができます

ご自分のお好きな書体で退職届けをフォーマットして作ることもできます

退職届テンプレートPDFフォーマット

退職届「縦書き・横書き」は以下のような仕上がりになります

PDFフォーマットに対応できる方は以下のPDFをご利用ください

縦書き

横書き

以上で退職届を作成する方法のご紹介を終わります

最後までお付き合いいただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました