模型:車:旅行:暮らし:社会
トピックス:SNS

2020-03

車とメンテナンス

元整備管理者の現場からの報告書【ATFの管理について】パート1

読者の皆さんはこのATFの交換をどうされていますか? ネットなどを見るとATFは交換した方が良いとか、交換しない方が良いとか色々な意見が散見されています 若い頃、ディラーで整備士・フロントマンを経てその後、営業車の整備管理者として40年近く整備業界に従事してきた経験から私の意見を述べさせていただきます 特に営業車の整備管理者として常日頃、管理・整備してきた経験は一般の整備業界と違い如何に安全快適に長くクルマを維持できるかが最大の特徴かと思います
スズキエブリイ

私がスズキ「エブリイDA17V」5AGSを購入した訳

20年ほど前から軽のキャンピングカーが欲しくていつかは所有したいと思っていました 燃費が良く・維持費が安く・小回りが利き、まだ行ったことのない地や絶景の見れる様な…何処へでも出かけて車中泊が気軽に出来るクルマ ずっーと欲しいと思っていました… 定年を前に5年ほど前から本格的に探し始めて色々な軽キャンピングカーの中から「これが良い!」と出会ったのが「MIX VOX」でした
模型を楽しむ

宗谷 南極観測船 制作 総集編

壮絶な運命を辿った奇跡の船「宗谷」 「海の守り神」として親しまれた「宗谷」 第三次南極観測船【宗谷】youtube版総集編 その中で南極観測船として活躍した、「宗谷」の勇姿を創り込んだ【総集編】をyoutubeにアップロードしました!
車とメンテナンス

ユーザー車検で不合格になりやすい箇所【下回り編】

シリーズ「車検で不合格になりやすい箇所」最終回は【下回り編】です 読者の皆さんはクルマの下回りをご覧になったことはありますか? 今回は日頃あまり見ることのない下回りの不具合を起こしやすい車検時に指摘されやすい箇所を紹介します クルマの下回りを一般の方はあまり見ることはないと思います。。。
車とメンテナンス

車検で不合格になりやすい箇所【サイドスリップ・ブレーキ・スピードメーター・ライト・排気ガス測定編】

今回はいよいよ検査コース建屋内に入っていきます そして測定機器による検査が始まります また以前ご紹介したように検査コース初心者の方は係員に申し出れば「誘導」の表示板を貸してもらえますので車検書類一式渡す時に検査官に「初めてです」と伝えてください 建屋内のコースに入っていくと一番初めに検査するのが「サイドスリップの検査」です、支局によっては排気ガスの検査をはじめに行うところもあります
車とメンテナンス

車検で不合格になりやすい箇所【メーター周り・車内編】

2回目は車内・メーター・ハンドル周りにおいて車検時に指摘されやすいところをご紹介します 車内関係の保安基準についても最終的に車検時に保安基準に適合するかどうかの判定は検査官によります 改造や後付け・部品交換をされている方は確認をされてから車検に挑んだ方がよろしいでしょう メーター表示関係・操縦装置(ハンドル周り)などについても道路運送車両法の保安基準には細かく規定があります
車とメンテナンス

ユーザー車検で不合格になりやすい箇所【外観・電気周りとエンジンルーム編】

ユーザー車検を受けるにあたって気付かないうちに壊れていて車検時に指摘されて不合格になる箇所が多々あります 12ヶ月点検の実施はもちろんですが、不合格になりやすい又は見落としがちな不具合箇所を未然に確認してから検査に挑む事が車検をスムーズに合格するためにも必要な事です
スズキエブリイ

エブリイの車検代とリコール対応を公開します!

私も若い頃はトヨタディーラーで整備作業を経てフロントマンも経験してきました そんな経歴のある私が常々思っているのですが、スズキアリーナ川口のお客様を迎える対応には感心します 今回、リコール案件に併せて車検をお願いしたスズキアリーナ川口の対応して頂いた感想と修理内容についてお話しします
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました