
アベシンゾーよ謙虚になれ!泉大津市の想いをふみにじる行為
ご存知の方も多いと思いますが、先日の安倍首相が国民一人当たりに10万円給付の発表を行い、はじめは国民に「混乱させてしまった」などと謝罪するなどして低頭な態度で会見を行いコイツも少しは反省して発言しているのかと思いきや…
会見の質疑応答に入った中で、天敵の朝日新聞の記者の「466億円が投じられる布マスク2枚の配布や星野源さんの動画で批判を浴びているが、一連の新型コロナ対応を自身でどのように評価しておられますか」
と質問したところ、安倍首相はこれらの政策をすべて正当化した挙句、待ってたとばかりに、こう付け加えたのだ…
毎度、子供の様にネチネチと言い返す、アベシンゾー…
「御社のネットでも布マスク、3300円で販売しておられたということを承知しておりますが、つまりそのようなこの需要も十分にあるなかにおいて、我々もこの2枚の配付をさせていただいた」
と、いかにも朝日新聞がボッタクリ値段で布マスクを販売していて、我々の方がそれよりも安い価格で仕入れて国民に提供していくと揶揄する言い方だった
謙虚になれ!
一国の首相ならば「予算はかかるが…国民の安全と感染拡大を防止する為の対応策として決定した、ご理解願いたい…」
と、このような言い方で止めておけば良いものを、毎度の様に子供でもあるまいし、ネチネチと何かを言い返さないと気が済まない性格なのか
言ってはいけない言葉を発してしまったのだ…
実際に朝日新聞は自社が運営する通販サイト「朝日新聞SHOP」でこの布マスクを販売していた(後記するがアベノマスクとは違い医療用マスク以上の性能を有するという)
御用ネットメディアのフェイク打ち上げ花火
先に朝日新聞協賛のマスク販売を、嗅ぎ付けたネトウヨニュースサイトの「アノニマスポスト」が4/5日付けで記事にしてバカウヨ達が一斉に攻撃を仕掛け、混乱を避ける為に「朝日新聞SHOP」は休止に追い込まれていた
その後、さらに「週刊新潮」が4/9日発売号で後追い報道をし、騒ぎが続いていた中でのネトウヨ発のフェイク「大本営発表」を使って朝日新聞を攻撃した安倍晋三の発言だった…
下っ端、ネトウヨ行動隊が炎上させるいつものパターン
このバカ総理の会見を視聴した、アベ御用達のバカウヨ達が「さすが我らが安倍首相、見事な切り返し」「痛快!強烈なブーメラン」とネットに書き込むと
さらに「朝日が布マスクを批判しながら布マスクを売っていた」「朝日がコロナにつけこんで、高額マスクを売りつけている」
などと、ここぞとばかりに朝日新聞を徹底攻撃していた
そしてこの攻撃は朝日新聞のみならずに、プロジェクトを企画した、大阪府泉大津市や製造元である、繊維会社まで及んで炎上させてしまった
ネトウヨ報道は全くのフェイク
しかしこの一連の朝日新聞や泉大津市のマスクの製造元に対する誹謗中傷は全くのフェークであって新型コロナウイルス感染拡大に不安を募らせる、日本国民に対しての善意から始まったマスクの販売だった事がわかって来た
実は朝日新聞が販売していた布マスクは、日本の毛布の80%以上を生産しているという「繊維の街」大阪府泉大津市にある、創業103年という「大津毛織」が製造したものです
泉大津市では市長や商工会議所が「毛布の生産技術を生かしマスク不足解消の一助にしたい」と市内の業者に参加を呼びかけて始まったものです
国民を想って手作りで製作
新型コロナウイルス感染拡大が起こり、マスク不足解消と地域おこしという目的で市が音頭をとって始まった、かなり公的な意味合いの強いプロジェクトです
読売新聞さえも好意的に報道した
このプロジェクトには朝日新聞のみならず、自民党の御用新聞でもある「読売新聞」さえも始め複数のメディアが国民や地域のためになると好意的に報道したものでした
朝日新聞はプロジェクトに協力する気持ちで泉大津市で販売されている価格と同価格で自社の「朝日新聞SHOP」で販売したものです
毎度、馬鹿でかい顔に小学生の低学年の給食当番がかけるような小さなマスクをかけて間抜けズラで出てくるアベノマスクと比べるのはもってのほかで失礼にあたるが
大津毛織が製造して朝日新聞SHOPや楽天市場・地元の薬局などで販売したマスクは2枚で3300円と割高に聞こえるが1枚1650円で150回、洗濯して使えるとのこと
現在、紙マスクが50〜70円もするのと比べても一回あたりの使用料が11円ほどで、繰り返し使えて、なおかつ医療用マスクと同レベル以上の性能があるという
材料はすべて、国産で、毛羽立つコットンなどを改良し、4層の立体構造で顎まで覆う作りになっており全て、手作業で生産しているといいます


左が朝日新聞SHOPで通信販売した「布マスク」
- 4層構造の立体マスク
- 150回、洗って使える
- 一回あたり11円
- 手作り
本当にありがたい・感謝したい…そんな素晴らしいマスクを製造している日本の中小企業にまで自分の発言からネトウヨに攻撃させたバカ総理の罪は重い
国が自分達から率先して地域の活性化だの、地方再生だと音頭をとっている中で、必死に頑張っている地域の中小企業や自治体の足を引っ張るどころか…
自分のフェイク発言から手下のネトウヨを使って攻撃するとは「不届き千万!」
泉大津市の関係者と「大津毛織」に
「テレビの前で土下座してあやまれ!( *`ω´)」
朝日新聞SHOPにもな…
もっと謙虚になれ…
嘘を嘘で覆い隠して政権を維持しようとしても…
無理だって!
リテラから一部抜粋
※安倍首相が446億円もかけて配布を強行したアベノマスクはどうなのか。すでに、一足早く介護施設や福祉施設などに届いているが、不満が殺到している。


左上が「アベノマスク」
- こんなマスクかけて、しべってたら、知らないうちに口が開きっぱなしで鼻と目だけ隠れていそうです…(◞‸◟)
左下が「市販の紙マスク」
毎日新聞によると、〈千葉県の障害者施設に勤める40代男性は「洗えば縮むし、小さいからずれて話しづらい。障害のある人が繰り返し清潔に使うのは難しいし、施設で利用を管理するのは現実的ではない」と困惑する。あるケアマネジャーは「求めているのは(医療用の)サージカルマスクだ」と切り捨てるなど、散々な評判だ〉という(4月15日付)。
ようするに、安倍首相は、お粗末なアベノマスクに466億円もかけたことを正当化し、自分を批判する朝日を攻撃するために、ネトウヨのフェイクに乗っかって似ても似つかない泉大津市の高性能マスクのことを持ち出してきたのだ。
卑劣にもほどがあるが、さらに最悪なのは、この安倍首相の発言がメディアの批判封じ込めだけではないことだ。前述したように、安倍首相が「朝日が3300円マスク販売」と発言したあと、プロジェクトを主導した泉大津市商工会議所や市内のメーカーに、ネトウヨや安倍応援団が攻撃を仕掛けている。
つまり、安倍首相が自分を正当化するためのフェイクを口にしたことで、コロナ危機を乗り越えようという地方自治体の取り組みを危機にさらしているのだ。これはもはや犯罪だろう。日本国民はいったいいつまで、こんな人物に自分の命を預けておくつもりなのか。
※以上、一部引用
まとめ
4/17日の首相会見を見て、朝日新聞に誤解をいだかれた方は事の発端をお分かりになっていただけたでしょうか…
権力にあるものは自分たちの都合の良い様に国民を洗脳・先導する為の発言・報道を平気で行います
私たち、国民はテレビ・新聞の報道のみに偏らず、海外からの情報やインターネットからも情報を集め、自分自身で考え、精査して真実を求めて行かなくてはなりません
旧ソ連時代の新聞社、「プラウダやイズベスチヤ」を揶揄する民衆の言葉として
「日付けは80%信用してよろしい…」
「天気予報は50%信用してよろしい…」
「あとは信用しなくてよろしい…」
…
日本の報道も
世論調査という世論操作…
大本営発表はただちに!中止してください
また次回の記事でお会いしましょう
スポンサーリンク
【マッサージが格安!全国630店舗以上】 【りらくる】
【あなたもブログ作成で収益を上げて見ませんか…】Xserver Business
【収益発生の地を築く…】お名前.com
【格安車検・車検関連に役立つ情報が満載!】【楽天車検】
【人気の新車に月々1万円から乗れる⁈】田中モータース
【個人事業主向け簡単ホームページ作成で収益アップ】グーペ
【入会金・年会費永年無料!さらに5.000ポイント進呈!】楽天カード
【簡単!飲むだけで白髪解消!】【KURO GLOSS(クログロス)】