
4/9日(木)【新型コロナウイルス関連】最新情報!
速報!
愛知県も緊急事態対象地域に 政府検討 専門家に諮問へ
政府は、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域に愛知県を加える検討に入った。指定されれば、対象地域は8都府県となる。
ブログ運営者【論説】
私の読みでは新型コロナウイルス緊急事態宣言はダラダラと延長させる様に思える
緊急事態宣言の効果は感染拡大阻止という名目とともに人々の言論や行動・集会の機会も少なからず奪う事になる
そして緊急事態宣言の最終宣言は政府が緊急事態を名目に全ての国民の自由を剥奪することができると言う事につながる
これは…第二次大戦でヒットラー率いるナチス政権が取った【全権委任法】です
現代のこのインターネット時代によもやその様なことが起きるとは想像できないが…幾つもの悪政を働いてきた「安倍政権」
彼らは権力を奪われることを1番恐れているのではないでしょうか…その為には「緊急事態宣言」を永遠に行使する事が政権を死守する為に必要と考えているのかと思う…
では本日の各方面からの新型コロナウイルス関連の注目記事を紹介します
世界の動きと【WHO】
世界保健機関として知られる「WHO」、この組織がどの様に運営されているのか詳らかに組織の深部まで知っている人はごく限られたものしかいない…
今回の新型コロナウイルス感染拡大の様な時こそ、主導権を握り世界各国に情報発信をしなければならない組織のはずなのに…我関せずの様な静かさを保っている
米国のトランプ大統領は隔たった動きを見せる「WHO」に対して米国からの搬出金をカットするかもしれないとの報道も発表された
本日の記事内には新型コロナウイルス対策で抜本的な行動をとっていない「WHO」に対しての記事も「マスコミに乗らない海外記事」サイトから紹介します
当ブログは新型コロナウイルス関連の最新情報をメディアやインターネット・SNSなどの各方面から重要な情報をソースを添付して「まとめサイト」として発信しています
新型コロナウイルス関連【国内ニュース】
新型コロナの影響注視、必要なら躊躇なく追加緩和=黒田総裁
[東京 9日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は9日、本店で開いた支店長会議であいさつし、当面、新型コロナウイルスの影響を注視し「必要があれば、躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる」と述べた。
緊急事態宣言「評価する」72% 時期「遅すぎる」70% 本社緊急世論調査
毎日新聞は8日、社会調査研究センターと共同で緊急世論調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令したことを「評価する」との回答が72%を占め、「評価しない」は20%だった。発令時期については「遅すぎる」70%、「妥当だ」22%。政府に対し、より迅速な対応を求める声が強いようだ
損失補償など国に要請へ コロナ緊急事態受け 全国知事会
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言発令を受け、全国知事会は8日、緊急対策本部を開き、国への緊急提言と医療崩壊を防ぐために国民に協力を求める宣言について議論した。
新型コロナウイルス関連【トピックス・ビジネス】
【襲来!新型コロナウイルス】「金を出して恨みを買う気か!」自民議員まで怒り沸騰の「1世帯30万円給付」のハードルの高さ
1世帯あたり現金30万円給付!――。「おっと、全世帯マスク2枚配布のセコさに比べたら、思い切った大盤振る舞いに出たな」と評判になったのも束の間、安倍政権が2020年4月7日に発表した新型コロナ感染拡大を受けた緊急経済対策では、こと「現金30万円給付」問題に関する限り、激しい怒りと失望の声がネット上に巻き起こった



HIS、ほぼ全社員に当たる、6000人一時帰休 百貨店も 緊急事態宣言受け
新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を防ぐため、政府が緊急事態宣言を出したことを受け、企業が社員を一時的に休ませる「一時帰休」の動きが相次いでいる。旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は8日から5月6日まで、全国の店舗を臨時休業とするのに合わせ、ほぼ全社員に当たる約6000人を自宅待機とすることを決めた。
三菱自、3工場の6500人一時帰休 コロナで生産停止
新型コロナウイルスによる生産縮小の影響が、自動車大手の従業員に及び始めた。三菱自動車は、生産を停止している国内工場の従業員の一時帰休を始めた。ホンダや日産自動車では、米国工場で従業員が職場離脱を余儀なくされている
もはや我々は、好きなものを、見、聞き、読むのを許されていない
今世界中で、我々のほとんど全員に、自宅軟禁と容易に定義できる状態で留まるよう強要され、本を読み、偉大な映画を見て、素晴らしい音楽を聴く沢山の時間が突然できたのだ。
我々の多くが長年悲しげに、何度も繰り返していた。「時間があったら良いのに」今その多く、多くの時間がある。世界は停止した。恐ろしいことが起きている。我々が、決して起こるよう望まなかったことが…



WHOは信頼できるのだろうか?
世界の健康状態と伝染病問題に対する名目上の責任を負っている世界で最も影響力を持った組織は、ジュネーブに本拠地を置く国際連合の世界保健機構WHOだ。ほとんどの人が知らないのは、その政治支配の実際の仕組み、現在のCovid-19世界的大流行を通り抜ける公平なガイドであるはずの機関に充満する、衝撃的な利益相反、収賄と透明度の欠如だ…



新型コロナウイルス関連【海外ニュース】
新型ウイルス、世界の労働者の8割に打撃 2億人が失業も
新型コロナウイルスの影響で、世界中の33億人の労働者の81%が、職場の全面的または一部閉鎖に直面している。日常生活における様々な制限により、多くの企業は閉鎖を余儀なくされ、労働者は解雇、あるいは一時的な解雇に見舞われている。



スペインの新型コロナ死者1万4500人突破 感染者数は14.6万人
[マドリード 8日 ロイター] – スペイン保健省によると、同国の新型コロナウイルス感染による死者数は8日現在、757人増加して計1万4555人となった。
コロナ、世界の死者8万人超す 感染者は140万人台に
【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症による死者が7日、世界全体で8万人を超えた。6日に7万人を上回ったばかりだった。感染者も7日に140万人を超えた。



新型コロナウイルス関連【YouTube版】
ロンドンICUで新型コロナウイルス専門病棟にBBC記者が潜入!
現場の本当の声伝えます【新型コロナウイルス 中小企業倒産続出…】
緊急事態宣言の記者会見で見えたこととは…



あとがき
数々の隠蔽工作を繰り返してきた「安倍政権…」この新型コロナウイルス騒動で1番得をしたのは「安倍政権」なのではと…思うところもある…
疑った言い方になるかもしれないが…森友問題も山口強姦事件も日米FTA などなどetc…全て国民の頭から忘れさせるには十分な騒動なのは間違いない…
全ての国民は今後「緊急事態宣言」がどの様に運用させていくのかをシッカリと監視しコロナ対策と合わせて厳しい目で「安倍政権」を見て行かなくてはならない
本日も最後まで閲覧頂き有り難うございました
明日また最新情報をお届けします
お気をつけて…
ブログ管理者〜そら


社会・政治問題ランキング
スポンサーリンク
【マッサージが格安!全国630店舗以上】 【りらくる】
【あなたもブログ作成で収益を上げて見ませんか…】Xserver Business
【収益発生の地を築く…】お名前.com
【格安車検・車検関連に役立つ情報が満載!】【楽天車検】
【人気の新車に月々1万円から乗れる⁈】田中モータース
【個人事業主向け簡単ホームページ作成で収益アップ】グーペ
【入会金・年会費永年無料!さらに5.000ポイント進呈!】楽天カード
【簡単!飲むだけで白髪解消!】【KURO GLOSS(クログロス)】